増配で10㌦UP
たばこ株のフィリップモリスから配当金253.76㌦を受け取りました。
ありがとうございます。
日本円に換算すると28,646円だな。
保有数が多い分、配当額の一撃がデカいな。
あと、増配による配当額増加も中々インパクトがある感じだな。
今回の配当から増配されているね。
年間増配額は40㌦UP、日本円で約4,500円。
この金額はかなりデカいね。
そういう事だな。
増配効果を得られるためにも、EPS推移のチェックは必要だな。
売上、EPSの推移
青枠=2020年
昨年対比で売上、EPS共に上回っているな。
今年は稼げている分、配当性向に余力がありそうだな。
今年の1株配当額は4.85㌦。
現状のEPSで推移すると仮定して、配当性向は約80%になりそうだね。
フィリップモリスの配当性向は90%越えが当たり前だから、配当余力は問題なさそうだな。
なるほど・・・
たばこの収益性衰え無しってことですね。
PMの配当金推移
10年で1株当たり約2㌦増えているな。
今後も緩やかで良いから増配してほしいね。
そういう事だな。
資産が大きくなると増配効果がはっきりとわかるからな。
資産増加速度が明らかに上がる。
給与の昇給率より増配率の方が圧倒的に高い。( ;∀;)
社畜サラリーマン+高配当投資家、真逆すぎぃ~
応援クリックよろしくお願いいたします。