1株29円の配当金
たけびしから配当金が到着だな。
FA機器、電子デバイスなどを取り扱ってるいる企業ですな。
配当金はどんな感じですかね?
1株当たり29円の配当金。
税抜後で2,311円の配当金。
ふむふむ。
配当金は増えてますかね?
配当金推移
今期の年間配当額は62円予想。
コロナ以降は増配基調となっているな。
還元方針は結構強力。
・累進配当
・配当性向40%以上
ふむふむ。
つまり、減配しないって事ですな。
そういう事だな。
中間決算
今期の業績予想は増収増益となっているな。
中間決算を終えて、進捗率は44.4%
思いの外、2Qで足踏みした感じだね。
これ通期予想を達成できますかね?
上期は政策保有株売却による利益を含んでいるからな。
下期に大幅増益の見込みがあるとは思えないですがね。
大ピンチですな・・・
チャート
業績同様、高値から20%の下落となっているな。
利回りは3%と、中間地点の株価ですかね。
小生達はまだまだ含み益あるので安心ですな。
そういう事だな。
エロイムエッサイム♪
エロイムエッサイム♪
ボスから着信アリ!
もしもし~
ヘビ君?元気?
たけびしから配当金通知書が届いたけど、どんな感じかな?
はい。ボス。
優待のクオカードはマツキヨで日用品を買うでお馴染みのネコ氏、くま氏曰く、扱っている製品が景気に左右されるため、一時的な業績低迷は織り込み済みとの事です。
累進配当と優待のクオカードで総合利回りの安定化が図れているので、放置でOKとの事です。
ワタクシも概ね同意見で御座いまする。
なるほど、なるほど。
損益の変動はあるけど、総合利回りは確定状態と言う事ですね。
利回りの安定は高配当投資に必須科目。
この調子でガンガン利回りを安定して高配当を掴んでくれたまえ!
仰せのままに!
ボスは何てさ?
ブチギレかな?
小生達の総合利回りはどのくらいですかね?
税抜後で4.6%くらいですね。
悪くない数値だな。
ただ、優待無くなれば話は変わるけどな。
お菓子が買えなくなるね・・・
我慢するしかないな・・・
大ピンチですな・・・