1口当たり1,837円の分配金
日本ホテル&レジデンシャル投資法人から分配金が到着だな。
名称長すぎて覚えれませぬ・・・
通称APAリートでお願いします。
1口当たり1,837円の分配金。
合計で3,674円の分配金だね。
分配金はかなり回復してきたな。
大江戸温泉リート時代は
ポンコツを通り越して破産待ったなしでしたしな!
分配金推移
今期も分配金は大増加。
次期以降も増加して2,000円を回復する見込みだな。
それでも
まだまだ足りませぬな!
分配金増加のカギは変動賃料にありそうだね。
賃料の上振れ分を獲得できる契約だな。
ここがホテル系の強みだな。
しかも
インバウンドで追い風。
小生はリバウンドで痛風。
かわいそう・・・
だけど、業績は良好ですね!
第17期業績
業績は減収増益で着地だな。
賃料減りました?
またピンチですかね?
賃貸収入は若干減りましたが、融資関係の費用が減り利益を確保できた感じですね。
次期はAPA物件も稼働で大幅な増収増益予想となっているからな。
APAリートに期待ですな!
財務はまだやばい感じですかね?
財務状況
コロナの時に主力物件を幾つか売却して財務健全化。
分配金は減ったけど破産は逃れた感じだな。
基本長期だけど実質短期借入で変動金利。
物件の含み益もなく、間違いなく財務は一番恐怖リートですね。
事故物件リートじゃないですよね?
アパグループがスポンサーする事でこれ以上悪くはならないはずだけどな。
大丈夫、大丈夫?
投資口価格は大丈夫ですよね?
投資口価格
投資口価格はジワジワと下げている感じだな。
利回り5%以上ありますけど・・・
他の優良物件も5%以上あるから・・・
恐怖物件5%と優良物件5%なら
優良物件5%ですよね!
平たく言うとそういう事だな。
大正解ですね!
じゃあ・・・
なんで小生達は保有しているのかな?
エロイムエッサイム♪
エロイムエッサイム♪
ボスから着信アリ!
もしもし~
ヘビ君?大丈夫?
通称APAリートから分配金通知書が届いたけど、上場廃止にならないよね?
はい。ボス。
自己物件研究家のネコ氏、くま氏曰く、リート界で一番弱小ながら伸びしろも大いにアリ!
と判断した根拠はインバウンドによってホテル系リートの強みにブーストが掛け算されると見こして保有を続けている次第で御座いまする。
ワタクシも概ね正解路線だと思っておりまする。
なるほど、なるほど・ザ・ワールド。
分配金は回復傾向であり、APAグループの物件も寄与してくるので攻撃力はプラスになりますね。
あとは財務ですけど、こちらもアパグループの信用力を大いに活用できるはずなので上場廃止になる可能性は和らいだという感じですね。
これからも優良物件にガンガン投資してくれたまえ!
御意!
ボスは何てさ?
ブチギレかな?
優待が始まったお陰で
APAホテル割引で止まれて喜んでたよ。
そういえば
優待開始してたな。
1口500円分のポイントでしたね。
チミ達!
ポンコツリートだからって
リサーチ不足ですよ?
失礼にも程がありますよ?
②変動賃料がカギ
③最弱リート最弱財務