悪魔の高配当株式投資

悪魔の資産を白ヘビとネコ君とくまちゃんが管理するブログ

【分配金】カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人

1口当たり3,310円の分配金

カナディアンソーラーインフラ投資法人から分配金が到着だな。

太陽光をバイデンする投資法人ダネ。
分配金はお幾ら万円ですかね?

1口当たり3,310円の分配金。
利益分配金3,301円。
利益超過分配金9円。
税抜後で2,639円を受け取り。

第15期から利益超過分配金を還元しない方針になったからな。

ここからは単純明快。
博識明瞭である小生の様に利益を出せば分配金が増えると言う事ですな!

分配金推移

3期分の予想が出ているけど。
3,200円~3,300円の分配になりそうだな。

この減価償却費を外内部成長へうまく使う事が出来れば分配金は増えていくはず。

ふむふむ。
インフレ加味すると
この伸び率では旨味はまだ感じ取れませぬな。

第15期業績

前期対比で増収増益で着地。
経常利益率32.6%と収益性の高さはピカイチだな。

ピカイチの小生に次ぐ高さと言えますな!

7月-12月の発電実績は予想比98.27%
前年同期100%ですね。

安定感は小生のメンタル並み。
小生を超えるにはまだ足りない。

発電能力は安定しているな。
問題は固定買取制度終了と出力制御だな。

改善策は打っているみたいだね。
・リパワリングによる発電効率向上。
・蓄電池を利用して売電時間の分散、ロス削減。

難しくてよくわからないけど。
売電収入に繋がればOKと言う事ですな!

そういう事だな。
特にインフラファンドは分配金が全て。

分配金を増加させる施策と実行力次第ですね。

自己投資口取得と消却は実施したようだな。

1兆円くらいですかね?

10億円の自己投資口取得。
全て消却したようだね。

投資口価格も下がりに下がり昼下がり。
そろそろ、たたき起こす必要がありますな!

投資口価格

価格は下がりに下がり下げ止まり。
しかし、公募増資も出来そうにない投資口価格。

目覚めなさい!

税抜後の利回りは約7%と魅力的な水準。
分配金増加でき、投資口価格も反転し増資によって更なる規模拡大すれば。

ウハウハで御座るな!

そう上手くはいかないけど
今の水準は割安だしな、少し買い増しも検討だな。

検討に検討を重ね更なる検討会を検討するための健闘する必要がありますな!

財務は大丈夫ですかね?

財務状況

公募増資が出来ない状況で銀行からの借り入れ頼り。

なのでLTVは高めだけど、固定化と金利状況は頑張状況ですね。

普段から見ている
小生と同等の優秀リートと比べると最弱レベルですな。

エロイムエッサイム♪

エロイムエッサイム♪

ボスから着信アリ!

もしもし~
ヘビ君?元気?

カナディアンソーラーインフラ投資法人から分配金通知書が届いたけど、大丈夫なのかな?

はい。ボス。

再生エネルギー研究員のネコ氏、くま氏曰く、FIT(固定買取制度)、出力制御など政治や電力会社の思惑で将来的に収益減少する可能性も大いにあるそうです。
しかし、利回り的には美味しい水準であり、数口の追加購入を検討段階に入ったと聞いております。
ワタクシも概ね同意見で御座いまする。

なるほど、なるほど・ザ・ワールドビジネスサテライト!

利回りだけでなく、投資口価格の上昇によってインカムとキャピタルの2重取りを目指しガンガン投資してくれたまえ!

お任せ下さいまし!
貸株金利に加えポイントも入るので4重取りを狙いまする。

ボスは何てさ?

ブチギレ案件かな?

追加購入をご所望しておりますね。

利回りは魅力だけど、将来的な不安要素もあるからな。

ヘビ君の駄菓子代を充てるとかね。

アリだな。

ナシどすな!

応援クリックよろしくお願いいたします。