悪魔の高配当株式投資

悪魔の資産を白ヘビとネコ君とくまちゃんが管理するブログ

【上場廃止】イオンモール

イオン株へ株式交換、上場廃止へ

ヘビ。
イオンモールが上場廃止になるぞ。

またまた。
ネコ君!
冗談は肉球だけにしてよね!

株式交換によるイオンの完全子会社になるみたいだね。

マジなの・・・?

交換割合はイオン株の65%になるようだな。

つまり。
小生の愛するイオンモール株をイオン株に交換した場合は単元未満株になると言う事ですかね?

そういう事ですね。

現状の株価を見ると
単元保有する場合は
イオン株を追加で138,000円分保有する必要があるな。

ここは追加で購入ですかね!

その前にイオンモールとイオンの業績を確認する必要があるね。

イオンモールの本決算

内容は増収減益で着地だな。
問題は一株利益(EPS)の低迷だな。

ワオォーン!
(ネコだけど)

特別損失を計上して大幅減益となっているね。

ワオォーン!
(クマだけど)

その影響で配当性向は80%
配当金支払いが厳しい状況になってきたな。

アメリカ企業以上の配当性向ですな・・・

イオンの本決算

内容は増収減益で着地だな。
親会社のイオンも大幅減益となっているな。

ワオォーン!
(ネコだけど)

イオンの弱点は小売店特有の圧倒的な利益率の低さですね。
それに加え、こちらも特別損失を計上してますね。

少しの変動で赤字になりやすいビジネスモデルだな。
配当投資には向かない銘柄だな。

ワオォーン!
(クマだけど)

2025年の配当性向120%
今期の配当性向は86%と年40円配当が厳しくなってきましたね。

結論

言うまでもないが・・・

イオン株の買いですかね?

1株2,499円で売り抜けましたね。

今回の発表でイオンモールの株価は暴騰していたからな。

売却益と今までの配当+優待を加味すると結構儲かりましたね。

金の亡者ですかね?

ヘビ涙の卒業式へ

拝啓。
イオンモール様へ
毎週大変お世話になりました。
心も体もモールに捧げ早数年。
思い出沢山ありがとう。
忘れないよ、この気持ち。
株主卒業しても応援してます。敬具。

今週末も行くだろ?

どこのイオンモール行くのかな?

株主としての視察は終了しましたので
お客として行きまする!

・・・

・・・

応援クリックよろしくお願いいたします。