悪魔の高配当株式投資

悪魔の資産を白ヘビとネコ君とくまちゃんが管理するブログ

【分配金】森ヒルズリート投資

1口当たり3,080円の分配金

森ヒルズリート投資法人から分配金が到着だな。

分配金はどんな感じですかね?

1口当たり3,080円の分配金。
NISA口座で2口保有中。
合計で6,160円の分配金ですね。

物件売却益ブーストは終了したようだな。

またまた~
またたび~
冗談は肉球だけにしてよね?
(肉球ぷにぷに)

分配金推移

次期(38期)以降もは通常通り10円増配が続くようだな。

安定はしているけど、大きくは増えないですね。

小生の様な成長を続けている点は◎
分配金成長力と言う点では物足りないですな!

第37期決算概要

内容は減収減益で着地だな。
営業収益55%と高いのが特徴だな。

要因は不動産売却に伴う、その他賃貸事業収入の減収ですね。
それ以外は安定しているので問題ないですね。

やはり。
外部成長と内部成長の度合いにより、今後の成長に期待したいですな!

そういう事だな。

外部成長

外部成長は虎ノ門ヒルズの一部分を78憶円で取得予定だね。

利回りは微妙だけど
オフィスと言う事でそれなりの賃料を頂ける感じだな。

頂きネコちんですな!

他はありますかね?

ない。

一物件がお高いので、大きな外部成長は難しいですね。
実際、資産総額は頭打ちですからね。

ふむふむ。

そうなると・・・
内部成長に期待ですな!

内部成長

賃料改定が今後のポイントになりそうだな。

オフィスはテナント入替時に大きく改定が行われていますね。

レジデンスは契約更新時と入替時に改定が行われている感じだな。
オフィスより改定率が高いのが特徴だな。

今から居住する場合は3割UPになりますな・・・

結構キツイ感じだな・・・

インフレを感じますね・・・

財務はどんな感じですかね?

財務運営・自己投資口取得

財務状況は極めて優秀なリートだな。

固定比率8割、残り変動。
昨今のリートは臨機上昇に伴い、この比率が多いですね。

含み益がモリモリなので鑑定LTVも低めで良い感じですな!

褒めて遣わすぞえ!

自己投資口取得も行っているようだな。

なんですとぉ!

100万円位ですかね?

総額で40億円ですね。
割合は1.6%と悪くないけど、少し物足りない水準ですね。

まぁ~
最低限は還元している感じだな。

そうなると・・・
投資口価格が気になるところですな。

投資口価格

日足で見ると、昨今いろいろあったけど
特に問題なく推移している感じだな。

今年に入ってからリート下落基調から脱した可能性が高いですね。

小生の思惑通りの展開で面白みに欠けますな!
逆にごめんな!皆の衆!

エロイムエッサイム♪

エロイムエッサイム♪

Oh My Devil

ボスから着信アリ!

もしもし~
ヘビ君?ちゃお!

森ヒルズリート投資法人から分配金通知書が届いたけど、どんな感じかな?

はい。ボス。

リート復活を祈祷したネコ氏、くま氏曰く。
分配金は安定の10円増配継続、自己投資口取得も少しだけ継続。
依然までは安定分配が魅力でしたが、昨今のインフレ事情を加味すると少し物足りない水準と愚痴を溢しておりました。
ワタクシも概ね同意見で御座いまする。

なるほど、なるほど、ザ・ワールドインテック!

我々の取得価格からの利回りは4.5%
NISAなので全部ゲットできますが、増配の恩恵は中々難しいかもしれませんね。
ただ、不動産はインフレを吸収するので、このままでは終わらない事を祈りつつ分配金を積み重ねてくれたまえ!

お任せ下さいまし!

ボスは何てさ?

ブチギレかな?

リートも大還元時代に突入
分配金向上に伴い投資口価格回復で駄菓子を沢山買える算段との事ですな!

リート指数も底を打った感あるしな。

分配増を含めた還元も拡大してますからね。

駄菓子代も拡大ですな!

為替により目減り中

応援クリックよろしくお願いいたします。