1株当たり71円の配当金
積水ハウスから配当金が到着だな
お幾ら万円ですかね?
1株当たり71円の配当金だね。
税引き後で5,658円の配当金だね。
うむ。
大変よろしゅうぞぇ!
増ノ配の行方はどうですかね?
配当金推移
今期は9円増配の144円予定だな。
14年連続増配予定だな。
増配率は6.6%と悪くない水準ですね。
マーベラス!
還元方針はどんな感じでしたかね?
配当性向は40%以上。
配当下限値は110円となっているな。
今期は自己株式取得は行わず、配当還元を重視するようだね。
下限値設定があるのは心強いですな。
累進配当じゃないところはまだ弱いけどな。
業績が上がり続ければ増配は継続できそうだな。
本決算
2025年度の本決算が発表だね。
内容は増収増益の過去最高益で着地だね。
今期は更に上回る予定となっているな。
やはり。
小生には少し劣るけど常に成長を続けている点がポイント高いですな!
米国企業のMDC社を買収した効果が大きく出ているね。
これから数年間で海外売上比率が45%以上になるようだな。
そうなると。売上もドンドン上がっちゃいますな!
そういう事だな。
期待できますね。
財務状況
MDC社買収の影響で多額の借入。
自己資本比率は12%減となっているな。
それでも自己資本比率は40%あるので健全ですね。
むしろ今までは投資が少ない感じでしたね。
事業成長を続けるために、借入は必須ですからね。
小生も駄菓子を買うために
借入してもいいですかね?
株価
株価は下がり続けて低迷中だな。
米国の経済状況の不透明感がありますね。
ただ利回りは4.5%と高水準になってきましたね。
ふむふむ。
もう少し上がってくれないと
ボスに怒られちゃう・・・
エロイムエッサイム♪
エロイムエッサイム♪
ボスから着信アリ!
もしもし~
ヘビ君かね?最近どうかな?
積水ハウスから配当金通知書が届いたけど、どんな感じかな?
はい。ボス。
ハウスメーカー研究家のネコ氏、くま氏曰く、米国企業買収効果で大きく稼げているようです。
ただ、今後はどんな状況になるかわからないので四半期決算を今まで以上に注視して素早い対応が必要になるかもしれないと、若干の不安も見て取れました。
ワタクシも概ね同意見で御座いまする。
なるほど、なるほど。
多額の借金をしているので計画通りの稼ぎはマスト。
世界的な景気後退も考慮する必要もありますね。
この調子でガンガン稼いでくれたまえ!
お任せ下さいまし!
ボスは何てさ?
ブチギレですかね?
今後もしっかりと増ノ配を考慮しつつ、駄菓子も買いたいと言っておりましたね。
・・・
・・・
為替の影響ですね。