悪魔の高配当株式投資

悪魔の資産を白ヘビとネコ君とくまちゃんが管理するブログ

4月定例会議

4月の受取配当金銘柄

4月は合計8銘柄から
配当金、分配金(貸株除く)を受け取りました。
・米国株4銘柄
・日本株4銘柄

4月は配当銘柄が少ないですが
ARCC、PMがしっかり牽引してくれてます。

リートは配当控除が出来ないので
分配金を頂きNISAちゃんしておりまする。

なるほど、なるほど。

4月は配当閑古鳥月ですが、
悪くない水準ですね。
なによりPEP、KOの買い増し効果がジワジワ出ていますね。

ボス!
喉を潤すために、小生のコーラをどうぞ!

購入・売却

購入銘柄は6銘柄
・PEP(米国)
・INPEX(日本)
・UFJFG(日本)
・三井住友FG(日本)
・EJHD(日本)
・キムラユニティー(日本)

売却銘柄は1銘柄
・イオンモール

イオンモールは株式交換による上場廃止で売却しました。
含み益+累計配当金で利益は大きく取れた感じです。

購入については
トランプ関税ショックによる暴落で少しだけ購入しました。
株価回復に伴い、いい感じで含み益となっています。

なるほど、なるほど。

ところで、
関税ショックで大きなダメージはありましたかね?

一時期は大幅含み益損失でしたが
現在は逆に増えている状態で御座いまする。

買い増しと日本株の評価が円高傾向にも関わらず良かったですね。

素晴らしいですね。

計算通りで御座いまする。

配当金推移

4月の受取配当金は
88,009円となりました。

昨年対比で若干減りましたね。

カバコの分配金がないためですね。

ボス。
心配ご無用でござんすです。

累計分配金は6万円以上増えていまする。

素晴らしいですね!

年間配当金推移

今年の年間配当金は
150万円以上を見込みます。

本決算が続々と発表されており
増配動向がカギを握ります。

日本株のスーパー還元タイム次第で
ボスのお気持ちに変化を伴う可能性が御座いまする。

なるほど、なるほど。
今期の増配は厳しい状況になるかもしれませんが、
還元方針、自己株式取得はガンガン行っています。
企業価値向上出来そうな企業を見極めてガンガン投資してくれたまえ!

これにて
解散!総選挙!

了!

了!

了!

応援クリックよろしくお願いいたします。