今期減配へ
世界の三菱自動車が減配と決算を発表だな。
え?何?
決算と何ですか?
今期は年間10円の配当金だね。
5円の減配となっているね。
え?何て?
くまチン君、減量したの?
世界の三菱自動車は還元方針を示していないけど、
社長曰く10円は維持したいとの事だな。
コロナの時は無配でしたが、概ね10円は出し続けていますからね。
10円は死守ですな。
減配は論ノ外ですけどね!
もう少しEPSを安定させてほしいな。
危なっかしい所が世界の三菱自動車らしいけどな。
世界の三菱自動車は業績の浮き沈みが大きいですからね。
結局、世界の三菱自動車の業績はどうでしたかね?
2025年度3月期決算
内容は減収減益で着地だな。
上期は好調だったけど、下期以降厳しくなりましたね。
由々しき事態ですよ?
まぁ~黒字だからヨシとしますかね。
当初の見込みより50億円上振れで着地している点は良いな。
営業利益変動要因
営業利益変動要因は車を売るための販売費が増加、タイバーツのレートが下振れ要因となっているね。
為替で収益増加できなかったところが痛いな。
車は売れてますかね?
販売台数実績
2024年度は84万台販売したようだな。
主戦場のアセアンと北米と以外にも日本市場も伸びているね。
世界の三菱自動車の車種はあまり見ませぬけど?
日本だとアウトランダーとデリカシリーズくらいだしな。
国内は車種が少ないのが弱点ですね。
流石、世界しか見ていない。
世界規模の世界の三菱自動車ですな!
今期予想
今期予想は増収減益となっているな。
利益ベースだと大きく変動しない予想となっていますね。
世界の三菱自動車にできますかね?
結構怪しさ満点、不安も満点だけどな。
ただ、新車発表もあるしな、アセアン市場が回復してこれば・・・
ワンチャンあるかもな。
ネコだけど・・・ね
米国関税も実際は未知数ですしね。
流石に赤字は困っちゃいますけどね。
クマだけに・・・ね
今期営業利益見通し
台数増と販売価格見直しで増益要因。
為替変動と米国の関税が減益要因。
今後は車の値段が更に上がるようだな。
これぞ世界の三菱自動車
貧乏人は買えませぬな・・・
そこは残価設定ですね。
今期販売台数見通し
今期の販売台数見通しは4%増の87万台になるようだな。
製造業は生産が増えればコスト下げれますからね。
台数が大事ですね。
流石、世界の三菱自動車ですな!
トヨタの10分の1以下だけどな。
コラ!
ネコ君!それ言っちゃダメよ!
時価総額はマツダを抜きましたからね。
これぞ!世界の三菱自動車ですな!
株価
決算発表以降、株価は上昇傾向にありますね。
なんとなく赤字臭がしてたけど50億円の上振れで安心感が出たようだな。
また下がるけどな。
勝負は今期ですよね?
減配はしたけど、伸びる余地は大いにあるからな。
利益の取れる高い車しか売っていないですしね。
アセアンが復活してこれば・・・
また儲かり減配脱出できますね。
え?何?
減配したの!?
5円の減配な・・・
今期10円ですけど・・・
マジぃ・・・?