1株当たり0.80222ドルの配当金
BTIから配当金が到着だな。
ブリたばの配当金はどうでしたかね?
小生はココアシガレットorコーラ味ですけどね。
1株当たり0.80222㌦の配当金。
税抜後の日本円換算で30,966円ですね。
外国税が掛からないので手取り額が多いですね。
頂きくまチン君発動ですな!
前回に比べ19㌦程多い配当金だったな。
為替の影響だな。
マジっすか学園!
配当金は増えてますか?
配当金・増配率
ドルベースだと為替影響で増減はあるけど、概ね右肩上がりになっているな。
支払いはジェームスポンドでしたかね?
ポンドベースだと連続増配中みたいだね。
ただ、ドルベースで安定配当であればOKですね。
安定的に超高配当を貰い続ければOKだな。
はい。出ましたね。
頂きネコチン君!
業績はどうでしたかね?
2024年12月期業績
減収減益で着地だな。
なお、今期予想は大復活する・・・?
昨年と同じく振るわない業績でしたね。
ちょ、待てよ!
配当金は大丈夫なんですよね?
配当金・配当性向
2023年度、2024年度はたこ足配当となっているな。
今期は予想通り推移すると配当性向は66%くらいになる計算ですね。
小生の思考の様に安定して欲しいところですな・・・
ブリたばの良い所は安定配当性向だったからな。
以前のブリたばに戻ってほしいですね。
切り替えていこう!
株価はどうですかね?
株価
株価は30㌦付近を底に大幅回復している感じだな。
アレレ?
小生達含み益?
今のところ
含み益+配当金で美味しいゾーンですね。
まぁ不人気不健康銘柄のたばこ株だからな。
株価の期待より高配当を貰い続ける事が大切だな。
一応連続増配もしていますし。
少しでも増えれば御の字ですね。
配当金で少しだけココアシガレット買うのもアリかもですね。
貴重なドル。
再投資は米国株だな
加え連続増配すれば2重の旨味ですね。
ココアシガレットとコーラ味で2重の旨味ですな!
・・・
・・・
増配ありがたい