1株当たり65円の配当金
稲畑産業から配当金が到着だな。
累進配当でお馴染みの銘柄ですな!
配当金はどんな感じですかね?
1株当たり65円の配当金。
税抜後5,180円の受け取りました。
受取くまチン君ですな!
株主還元
株主還元はフルコンプだな。
・高利回り
・連続増配
・自己株式取得
・株主優待
還元の秀才と言ったところですな。
天賦の才を与えられた小生には及びませぬがね!
累進配当政策と総還元性向50%で還元第一主義ですからね。
ただ、増配率に陰りが見え始めている感じだな。
マジっすか・・・学園。
配当金推移
今期は3円増配の
年間128円の予定だな。
業績の影響もあるけど
増配率は2.4%と低迷感が出てきましたね。
ちょっと・・・
黄色信号からの赤信号ですかね?
業績の影響もあるしな。
まだ自己株式取得してるくらいだしな。
増配は続くと思うぞ。
自己株式取得
上限40億円の自己株式取得も決定したみたいだね。
割合は1.83%とまずまずの水準だな。
還元は合格どすな!
株価も合格ですかね?
株価
株価は3,000円台で動きは無い感じだな。
業績が伸びてないからな。
現状限界値からの下落基調ですね。
ただ、還元方針を変えてから大幅に上昇しましたね。
やはり。
小生の様に成長続ける事は困難と言う事ですね。
エロイムエッサイム♪
エロイムエッサイム♪
ボスから着信アリ!
もしもし~
ヘビノ助君?元気?
稲畑産業から配当金通知書が届いたけど、どんな感じかな?
はい。ボス。
還元頂きネコ氏、くま氏曰く、配当、自己株式取得、優待と還元は盤石銘柄です。
ただ、政策保有株の売却益の恩恵が大きく、今後は業績次第といった感じになってきます。
ただ、利回りは高水準、大きく下げたら追加購入で優待クオカードを追加で頂きネコ氏くま氏に動くようです。
ワタクシも概ね同意見で御座いまする。
なるほど、なるほど。
今期予想は増収微減益となっていますね。
来年のNISA枠で100株追加で利回り+クオカード金額UPで総合利回り的には美味しい領域展開を繰り広げられそうですね。
強いて言うなら営業利益率が低いのが難点ですね。
売上が減少すれば赤字転落もあり得ますからね。
この調子でガンガン美味しい銘柄に投資してくれたまえ!
頂き小生にお任せ下さいまし!
ボスは何てさ?
ブチギレかな?
配当金は頂き済み。
優待も所望しておりますたね。
9月の権利落ちからの12月に貰えるな。
今年から長期優遇制度適応で金額が増える見込みですね。
駄菓子倍増ですな!
・・・
・・・
為替で変動中