1株当たり40円の配当金
江崎グリコから最後の配当金が到着だな。
1株当たり40円の配当金だな。
グリコと言えば・・・小生の幼少期にスーパーのお菓子売り場でお世話になった菓子、そして魅力的なお菓子優待!
小生は今でも売却に反対です!(激怒)
ぬこ君!
7月に売却済み。
税抜後で3,188円の配当金だな。
ねこ君!
一言いいですかね!
お菓子の恨みは怖いですよ~!(激怒)
落ち着けへび。
ビスコでも食べて冷静になった方が良いな。
(モグモグ)
美味しいか?
Very Good!
ねこ君もどう?
(モグモグ)
(モグモグ)
配当金・配当性向
今期の年間配当金は80円維持の予定だな。
配当性向は50%以上の予想だな。
今期は若干配当性向が下がっていますな。!(激怒)
(モグモグ)
業績が回復傾向にあるからな。
ただ、還元方針は35%以上だが、高めの水準であるからな。
若干無理して配当金を出してるのかな?(激怒)
(モグモグ)
一応還元方針にも合致するし、減配している感じもない。
当面は配当維持が続く可能性が高いな。
(モグモグ)
第2四半期決算
売上は好調、全セグメントで昨対増。
為替差損で経常収益が大幅UPしている感じだな。
3ヵ月毎に見ても業績は回復傾向にありますな!(激怒)
(モグモグ)
進捗率は60%と良好。
売上高を上方修正して販売の好調さわかるな。
利益は据え置き価格なのね!
お菓子の値上げで店頭価格は上がってるのよ!(激怒)
(モグモグ)
販管費はまだまだ増加しているしな。
利益に繋がる見通しが不透明なのかもしれんな。
これ以上、値上げされると小生のお財布がピンチなの(激怒)
(モグモグ)
小生達の江崎グリコ株の行方
一番の問題はココ。
今回の売却によって、儲かったの?損したの?どっちなの?(激怒)
(モグモグ)
江崎グリコ | 金額 |
---|---|
売却損益 | 20,825円 |
配当金 | 6,376円 |
合計 | 27,201円 |
取引手数料、貸株料を除くと
27,201円の利益となったな。
え?
結構儲かりましたなぁ~
へびの一日のお菓子代で換算すると・・・
約200日分の金額だな!
なんですとぉ!
やはり、売却は正解でしたな!
投資は利益を出す事が大切ですしな!
!!!
ボスから着信アリっス!
もしもし~
今日もお菓子を食べているへび君かね?
江崎グリコから配当金通知書が届いたけど、どんな美味しさか食レポしてくれるかね?
はい。
美食ハンターのねこ氏曰く、業績は回復傾向にあり、配当も安定的で優待もあります。
ただ、利回りが低いので、利益が出ている内に売却、そしてワタクシのお菓子代には充てず、更なる高配当の原資にするとの事です。(激怒)
(モグモグ)
なるほど、なるほど。
つまり、ねこ君とへび君の苦渋の決断によって投資で更に稼ぐという事ですね。
この調子でガンガン稼いでくれたまえ!
美食ハンターのねこ君にもよろしく頼むね!
御意っす!
ボスはなんてさ?
ねこ君!
僕チンは怒り心頭、甘党ですよ!
駄菓子代より再投資を選ぶなんてさ・・・!
(モグモグ)
さっき、コンビニでカプリコ買ってきたけど、一緒に食べるか?
え?
いいの?
わーい!
(モグモグ)
(モグモグ)